まめ知識 【認知症介護のリアル】親の銀行印を紛失!口座凍結寸前で見つかった奇跡と、私が学んだ財産管理 認知症の母が銀行印を紛失し、口座凍結の不安に直面。介護リフォーム直前に起きたまさかの出来事と、奇跡的な印鑑発見の体験談。親の財産管理や銀行手続きの注意点、介護者が知っておくべき制度について詳しく解説します。 2025.07.10 まめ知識事件日々のこと
日々のこと 認知症の母からの手紙「ありがとう、優しいね。こわいこわい、すごくこわい」 認知症の母に貼った夕飯メモの下に、母からの衝撃的な手紙が。「こわいこわい、すごくこわい」という言葉から見えた、認知症の人が抱える記憶喪失への恐怖と、その中で見せる強さについて綴る。 2025.07.03 日々のこと
まめ知識 【保存版・介護のはじまり】認定結果「介護1」の電話と、ケアマネさんとの出会い – 不安の中の優しい連携に感謝 介護申請から1ヶ月半、ようやくサニーちゃんの介護認定の結果が出ました。ドキドキしながら待っていた連絡は、地域包括支援センターの助川さんからでした。「サニーちゃん(※注:私の母のことです)、『介護1』の認定をいただいたんですね。実は、要支援で... 2025.06.01 まめ知識日々のこと