認知症

事件

【年明け早々のひと騒動】通帳騒ぎと心のすれ違い

あわただしい年明けの一報お正月も明けて間もないある日、サニーちゃんから慌ただしい声で電話が入った。「通帳がなくなったのよ!」またか、と思いつつも、翌日サニーちゃんの家を訪れた。軽い気持ちで「たぶん家にあると思うけどなぁ」と言った一言が、どう...
お出かけ

【年末年始のサニーちゃん】孫やひ孫に囲まれた大晦日、そしてこれからのこと

慌ただしい年末を越えて介護認定調査などで慌ただしかった年末。ようやく一段落ついた頃、大晦日を迎えた。今年の年末年始は、サニーちゃんを連れてオネちゃんの家にお泊まりである。たくさんの来客、賑やかな孫やひ孫たち、サニーちゃんの表情はまるで春のよ...
日々のこと

ついに訪問調査がやってきた

13時30分、予定どおりにその日、時計の針が13時30分を指した瞬間、玄関チャイムが鳴った。訪問してくださったのは、介護認定調査員のKさん。表情は穏やかで、しかし一目で「経験豊富な方」とわかる冷静な雰囲気をまとっていた。ダイニングテーブルを...
日々のこと

MRI検査

再び、あの場所へその日も前回と同じように、よく晴れていた。サニーちゃんのMRI検査の日。もの忘れ外来を再び訪れることとなり、今回もオネちゃん、ブッタ君、そして私の三人が付き添った。受付を済ませ、名前が呼ばれると、サニーちゃんは一人、暗く静ま...
日々のこと

もの忘れ外来の受診日

まるで小旅行のような朝もの忘れ外来の予約日。この日はオネちゃん、ブッタ君、そして私の3人で、サニーちゃんを連れて病院へ向かった。空はよく晴れ、空気も澄んでいて、まるで小旅行へ出かけるかのような清々しさがあった。病院に到着すると、すでに待合室...
日々のこと

鍵とマジックと韓流ドラマ

週末、サニーちゃんの家へ週末の仕事がひと段落し、私はサニーちゃんの家へ泊まりに行くことにした。途中、つれあいのイチ君も合流して、3人で近くのファミレスで夕飯を楽しんだ。食後はイチ君に車で送ってもらい、サニーちゃんと私は家へ戻った。…まではよ...
日々のこと

リハビリパンツで笑い合った日

ある日の出来事サニーちゃんのトイレ事情に変化が現れた頃、それを知ったオネちゃんの行動は電光石火だった。何と、すぐにリハビリパンツを買ってきて「これを履こう!」とサニーちゃんに手渡したのだ。私は慌てて止めた。「ちょっと待って、まだそこまでじゃ...
日々のこと

トイレの距離感

最近、サニーちゃんのトイレに関する行動に少し変化が見られるようになってきた。トイレへの駆け込み、そして…買い物から帰宅したサニーちゃんが、足の痛みも忘れたように「漏れちゃうぅ!」と叫びながら小走りでトイレに向かう場面が何度かあった。普段の彼...
日々のこと

介護保険申請に動き出す

整形外科にて介護保険申請を進めるにあたって、まず必要なのが「主治医意見書」である。オネちゃんがサニーちゃんを整形外科へ連れて行き、その場でお医者さんに「介護保険を申請したいのですが、先生のお名前で申請してもよろしいでしょうか?」と丁寧にお願...
日々のこと

介護保険の意義

足の怪我によって、サニーちゃんは介護保険の申請に前向きになった。ただ、足は回復しつつある。果たして、介護保険制度とは高齢者のためにあるのか?それとも支える家族のためにあるのか?どんなふうに利用していけばいいのか?市役所の認知症相談窓口に行っ...